2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【教養のための世界史】西アジアへの列強進出

今日は、西アジア、南アジアへの列強の進出ですね。名前は知ってるけど、知ってるけどね、わからない。 世界史チャレンジ。大学受験や教養、旅行の前になど。毎日少しずつ知っていこう。

【参考書】全レベル問題集現代文1 基礎レベル

問題集の1冊目。

【ワンポイント英文法】仮定法過去完了

文法の解説。大学受験、英検、TOEIC、大人の学び直しなどに。

語順トレーニング18 名詞節2

語順がイノチ。

【教養のための世界史】19世紀のヨーロッパ文化

今日は19世紀のヨーロッパ文化。哲学、経済、歴史、自然科学、文学、美術、音楽について。文化を語れる人になりたい。 世界史チャレンジ。大学受験や教養、旅行の前になど。毎日少しずつ知っていこう。

【まとめ】Youtubeで見れる公式のアニメチャンネル。

自分用のまとめ。休みの日はアニメかな。

【まとめ】スラッシュリーディングでの区切り方

スラッシュリーディングをするにあたって、区切る位置のまとめ。

【ワンポイント英文法】第5文型を取るKeepとleave

文法の解説。大学受験、英検、TOEIC、大人の学び直しなどに。

【教養のための世界史】ロシアの発展と東方問題

今日はロシアの発展と東方問題。ここでロシアの歴史が深くなってきますね。 世界史チャレンジ。大学受験や教養、旅行の前になど。毎日少しずつ知っていこう。

あたしンちには秘密のおかずの法則がある

あたしンちの食卓に出されるおかずには隠された法則がある。

【教養のための世界史】アメリカの発展

今日はアメリカの発展ですね。大統領で整理してくわけですか。 世界史チャレンジ。大学受験や教養、旅行の前になど。毎日少しずつ知っていこう。

ウマ娘に関する英語 【競馬】

好きなもので学ぶ。

【参考書】世界一わかりやすい英文速読の特別講座

速読が必須の入試へ。

【参考書】肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本

英文法の整理。

【参考書】入門英語長文問題精講

長文の入門。3訂版

語順トレーニング15 使役動詞

語順がイノチ。

【教養のための世界史】ヨーロッパの再建

今日はヨーロッパの再建。 歴史が細かくなってきた。 世界史チャレンジ。大学受験や教養、旅行の前になど。毎日少しずつ知っていこう。

中高で英語の成績が下がる大きなポイントと対策

中高で英語がつまずく大きなポイントを説明。

語順トレーニング14 前置詞句 形容詞

語順がイノチ。

【教養のための世界史】ウィーン会議

今日はウィーン会議。「会議は踊る、されど進まず」。なぜか覚えているフレーズってありますよね。 世界史チャレンジ。大学受験や教養、旅行の前になど。毎日少しずつ知っていこう。

先にスラッシュが引いてある教科書には注意だ

最近の教科書の危険なところ。

語彙力をつけるための方法と参考書

語彙力をつけろといわれるがどうしろと。

語順トレーニング13 助動詞

語順がイノチ。

【教養のための世界史】ナポレオン時代

今日はナポレオンの時代。みんなナポレオンが好きね。 世界史チャレンジ。大学受験や教養、旅行の前になど。毎日少しずつ知っていこう。

ディズニーのアトラクション説明で学ぶ英語30

ミステリアスアイランド

【参考書】やっておきたい英語長文300

やっておきたいのか。

【参考書】入門編 現代文のトレーニング

正統派。

【参考書】大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

いちばんはじめ。

語順トレーニング12 動名詞

語順がイノチ。

【教養のための世界史】フランス革命

今日はフランス革命です。マジシャンのナポレオンズは大好きです。 世界史チャレンジ。大学受験や教養、旅行の前になど。毎日少しずつ知っていこう。