【教養のための世界史】 アフリカ史

今日はアフリカ史。もはや整理できない。

 世界史チャレンジ。大学受験や教養、旅行の前になど。毎日少しずつ知っていこう。

 

f:id:nicochan0923:20210523101427p:plain

 

青い文字をクリックすると関連した画像検索や記事に飛びます。絵や写真だったり、続きの話、前の話です。気になったらさっと見てみましょう。

 

前の記事

 

 

nicochan0923.hatenablog.com

 

あらすじ

 

地図 

 今日やるアフリカの位置を確認しましょう。赤で囲まれた箇所がアフリカです。

f:id:nicochan0923:20210526230517j:plain

 

西アフリカ

 西アフリカはニジェール川流域のところです。オレンジで囲まれたところになります。

f:id:nicochan0923:20210526230948p:plain

 ここではサハラ交易をしていました。この地域では、金が取れました。しかし、塩が取れません。そのため、サハラ産の岩塩をニジェール産の塩と交換していました。それがサハラ交易です。

 

 この地域の最初の国は、ガーナ王国です。ムラービト朝(前←ムラービト朝のはじめ)の攻撃を受けて、衰退します。このとき、イスラム教も入ってきて、広がっていきました。

 

 次は、マリ王国です。経済、文化の中心地はトウブクトゥで、マンサ=ムーサのときに全盛期を迎えます。彼は大量の金を持って、聖地メッカを訪れて、驚かしたといわれています。

 

 最後は、ソンガイ王国です。経済、文化の中心地はマリ王国と同じでトウブクトゥです。

 

南アフリカ

 東南アフリカサンベジ川流域です。オレンジで囲まれた部分です。

f:id:nicochan0923:20210526231608p:plain

 ここに最初に出来た国は、モノモタパ王国です。ここには大ジンバブエ遺跡が残されています。

 

アフリカ東海岸

 アフリカ東海岸は赤で塗られた部分になります。

f:id:nicochan0923:20210526232238p:plain



 この地域では、スワヒリ語が使われていました。もとは、バントゥー諸語アラビア語を含む他の外国語が混ざってできたものです。このことからアフリカの人とアラブ人イスラム教商人が取引していたのがわかります。代表的な街は、マリンディモンバサザンジバルキルワです。

 

 

略図

ナイル川らへん

クシュ王国 前10~4世紀

↓ メロエ

アクスム 前2世紀~6世紀

 

ニジェール川らへん

ガーナ王国

マリ王国

ソンガイ王国

 

その他

ベニン王国

 

ダホメ王国

 

モノモタパ王国

 

今日はここまで。また次回!

 

 

nicochan0923.hatenablog.com