【ワンポイント英文法】分詞の基本

 文法の解説。大学受験、英検、TOEIC、大人の学び直しなどに。

 

f:id:nicochan0923:20210428202554p:plain

 

nicochan0923.hatenablog.com

 

分詞の入門はこちらから。

 

 

解説1 SVC

 ex.Her eyes remain closed. 「彼女の目は閉じられたままだ」 

 

 分詞は形容詞になるので、補語の位置に置くことができます。つまり、SVCのCに置くことができる。第2文型はS=Cが成り立つので主語との関係で「Ving」か「Vpp」を決める。「彼女の目」を「閉じる」ので「Vpp」にしている。

 

 ex. The boy came running into the room. 「その少年は部屋に駆け込んで来た」

 

 例文では、「少年」が「走る」ので「Ving」。自動詞が、分詞を取る場合は、様態を表し、「~しながら、~して」と訳すと良い。

 

 ex. He sat surrounded by his children. 「彼は子供たちに囲まれて座っていた」

 

 こちらの文は「彼」を「囲んだ」ので「Vpp」にする。自動詞が、分詞を取る場合は、様態を表し、「~されて」と訳すと良い。

 

解説2 SVOC

 ex. I saw him singing. 「彼が歌っているのが見えた」

 

 分詞は形容詞になるので、SVOCのCに置くことができる。第5文型は、O=Cが成り立つ。つまり、目的語との関係で「Ving」か「Vpp」を決める。例文では、「彼」が「歌っている」ので「VIng」になっている。

 

 ex. I heard my name called. 「私の名前が呼ばれるのが聞こえた」

 

    こちらの例文は「私の名前」が「呼ばれる」ので「Vpp」になっている。

 

解説3付帯状況のwith

 「with O C」で「OをCの状態にして」という意味になる。同時に起こっている出来事を補足的に説明するときに使う。分詞構文の主語があるタイプと考える。

 

 ex. with his arms folded. 「腕を組んで」

 

  例文では、Cに分詞が来ている。「腕」を「組む」ので「Vpp」になる。

 

 

 ex. with the engine running. 「エンジンをかけっぱなしで」

 

 

  例文では、Cに分詞が来ている。「エンジン」が「動いている」ので、「Ving」になる。

 

覚えるポイント

 1、分詞は品詞の役割は

 

 2、SVCとSVOCのCに分詞が来たときにCの形はどう決めるか